ございんくりはら~栗原ってどんなとこ?こんなとこ!

宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所のブログです。職員が、日々の仕事やプライベートで見つけた栗原の魅力についてゆるーく語ります。

ございんくりはら~栗原ってどんなとこ?こんなとこ! イメージ画像

栗駒

この度農業農村整備部が「田んぼダムのおはなし」出前講座で初参加します!以下、栗駒山麓ジオパーク推進協議会Facebook内容シェア 【なつやすみ特別イベント2023開催します!】 8月5日(土)・6日(日)の2日間、栗駒山麓ジオパークビジターセンターを会場に、楽
『農業農村整備部が「田んぼダムのおはなし」出前講座で初参加します。』の画像

「第40回くりこま夜市」が令和5年7月8日(土)に開催されます。☺    くりこま夜市は6月、7月、8月の第二土曜日に開催しています。今回は、音楽で盛りだくさんです!美容室MAKI前または佐々木金物店前では「oradadino 音楽団弦楽部」、地域おこし協力隊事務所前
『第40回くりこま夜市が開催されます!』の画像

「第40回くりこま夜市」が令和5年6月10日(土)に開催されます。☺    くりこま夜市は6月、7月、8月の第二土曜日に開催しています。6月の催しでは、秋田の西馬音内盆踊り公演や鶯沢の八ツ鹿踊り、子どもスタンプラリーなどなど、注目のイベントがたくさんあり
『第40回くりこま夜市が開催されます!』の画像

4月14日(金)にコーヒー豆の販売を行う新店舗として「ムヨカ珈琲ロースタリー」がオープンしました!  この店舗はクラウドファンディングでの支援をもとに宮城県主催のフィールドワークをきっかけに集まったボランティアとともに立ち上げられたとのことです。    
『六日町商店街にムヨカ珈琲ロースタリーがオープンしました!』の画像

ちょっと風が強かった2月の祝日に世界谷地に行ってきました。 駐車場までは除雪されておらず、第1湿原までいつもよりも長い距離をスノートレッキング 雪が締まってたので,ブーツのままで行けました。(ワカンは一応持っていきました)駐車場のふるさと緑の道の看板。ど
『ございんくりはら「冬の世界谷地」へ』の画像

栗原市栗駒岩ケ崎にある,お食事処「たかの」の天ぷら中華が好評です。中華そばに海老の天ぷらが入っていて,とっても美味しくいただきました。昔ながらの中華そばや定食もあります。店内には,栗原出身の狩野英孝さんがいらした際に撮影した写真が貼ってありました。 栗
『天ぷら中華をどうぞ!』の画像

栗駒岩ケ崎六日町の古民家カフェ「cafe かいめんこや」で#くりはらんち🍽 今回は,チキンカレーをいただきました。スパイシーかつ濃厚な味わいで,スパイスは,お好みでさらに追加🍛大変好みのお味でした。セットのサラダもシャキシャキで,人参の甘味が際立ち,さらに,こ
『「cafe かいめんこや」に行ってきました!(#くりはらんち)』の画像

先日,栗駒にあるお店「NorthWest」さんに行ってきましたよー!   今回は「有難豚の背油使用まぜそば」を注文させて頂きました!   数量限定のまぜそばとのことで,おすすめされて食べたのですが,めちゃくちゃ美味しかったです! 有難豚の甘味,旨味が凄く美味しく,
『NorthWestに行ってきました!(#くりはらんち)』の画像

「冬の栗駒山」とっておきの体験型ツアーの参加者募集中!   この時期しか歩けない一面の銀世界「世界谷地」を,歩くスキー「スノーハイク」で雪の森をトレッキング⛷ 歩いた後は「イグルー」でランチ&コーヒータイム♪ 雪の中でたっぷり遊んだ後は,2つの温泉をゆめ
『地球をでっかく遊ぼう!「スノーハイクとイグルーと温泉めぐり」』の画像

10月22日(土)、細倉マインパークで開催した「くりはらの苔ふれあいフェアdeくりはらマルシェ」にご来場いただき、大変ありがとうございました。 お天気にも恵まれ、多くの方にくりはらの地場産品を手に取っていただきました。 11月下旬にも栗原合同庁舎でくりは
『くりはらマルシェ盛況でした』の画像

↑このページのトップヘ