写真1
畑一面の白い花。
これは,そばの花です。

見た目に反した香りにノックダウン。
写真 2
写真3

もう,ソバ殻ができてました。
初めは赤くて,成熟するにつれて褐色になっていくんですね。

写真4
写真5
写真6

花山でおそば屋さんを営む「坊の蔵」のご主人の畑を見せていただきました。
4月下旬にそばのタネを播いて,7月に収穫するそうです。
畑作業が忙しいため,お店は7月中旬頃までお休みだそう。

そば栽培は収量が低いことが課題で,
県全体の平均反収は40~50kg程度です。
ここの畑は雑草にも負けず,そばがびっしり。
収穫が楽しみですね。
ちなみに,お盆前に2回目のタネ播きをするそうです。                             



(しょうこ)