ございんくりはら~栗原ってどんなとこ?こんなとこ!

宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所のブログです。職員が、日々の仕事やプライベートで見つけた栗原の魅力についてゆるーく語ります。

ございんくりはら~栗原ってどんなとこ?こんなとこ! イメージ画像

2024年06月

六日町商店街(栗原市栗駒岩ケ崎六日町)、創立120年以上の歴史ある学校でもある宮城県築館高等学校(栗原市築館下宮野町浦22)が映画「パレード」(2024年製作)作中に登場🏫 ロケは、映像作品を通して仙台・宮城の魅力を発信している「せんだい・宮城フィルムコミッ
『六日町通り商店街、築館高等学校が映画のロケ地に🎬』の画像

令和6年6月13日(木)から7月3日(水)までの期間で、一迫山王史跡公園あやめ園を会場に、「第40回山王史跡公園あやめ祭り」が開催されます。☺   広さが13,000㎡ある一迫山王史跡公園あやめ園では、アヤメやカキツバタ、ハナショウブなど様々な花々を楽しむこと
『第40回山王史跡公園あやめ祭りが開催されます!』の画像

栗駒山の雪解けが進み、馬の形(駒形)が麓からはっきり見えるようになりました。 (サラブレッドのように細身になってきたかもしれません) お天気のいい日には、馬が元気に山から駆け下りてくるような気がします。 登山シーズンの到来です。ぜひ、栗駒山に来てけさいん
『本日の栗駒山⛰』の画像

明治38年創業の地酒専門店🍶「三浦酒舗」さんに行ってきました🚗趣ある佇まいのお店の中には、ずらりとお酒が並んでいて、取扱銘柄は、友笑・綿屋・萩の鶴・日輪田・桂泉・太閤・栗駒山・祥雲金龍などだそうです。かつて、酒造していた頃の銘柄「友笑」というお酒を、現在は
『栗原の地酒専門店「有限会社 三浦酒舗」』の画像

「第41回くりこま夜市」が令和6年6月8日(土)に開催されます。☺    くりこま夜市は6月、7月、8月の第二土曜日に開催しています。6月の催しでは、音楽イベントや子どもスタンプラリー、ボンネットバス運行などなど、注目のイベントがたくさんありますよー!  
『第41回くりこま夜市が開催されます!』の画像

窓越しに見る栗駒山は、今日も美しいです。 栗原市公式マスコットキャラクター「ねじりほんにょ」と一緒に写真を撮ってみました🥰
『ねじりほんにょと観る栗駒山⛰』の画像

昨年10月28日(土)、栗駒山麓ジオパークビジターセンターで開催しました「全国苔フェスティバルin栗原2023deくりはらマルシェ」には多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。フェスティバルでも大活躍だった苔玉「ねじりほんにょ」は、現在、県栗原合同庁
『苔玉「ねじりほんにょ」は今!!』の画像

↑このページのトップヘ