栗原市鶯沢の国道457号線から大土ヶ森登山口方面に少し入りY字路を左に(すいません,地図をご確認ください)。車一台ほどの幅の道をしばらく進むと「山神社」が鎮座しています。

 

200年以上前の藩政時代の鉱山最盛期に建立され,細倉鉱山の守護神として鉱山に働く人々の厚い信仰を受けてきた神社とのことです。

境内には,見上げるほどの立派な杉の木が多数あり,歴史を感じ圧倒されます。

 

神社の周辺は,とても神秘的で厳かな雰囲気に包まれていました。

 

 

○山神社 所在地: 宮城県栗原市鴬沢南郷野山27



IMG_2428
IMG_2439
IMG_2426

(りく)