ございんくりはら~栗原ってどんなとこ?こんなとこ!

宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所のブログです。職員が、日々の仕事やプライベートで見つけた栗原の魅力についてゆるーく語ります。

ございんくりはら~栗原ってどんなとこ?こんなとこ! イメージ画像

更新情報

栗原市志波姫にある「エポカ21」でお仕事があり(何の仕事だったかは後日お伝えします)、5階にある「B&J KITCHEN」で、「くりはら産 彩り野菜 de はっと グラタン」をお昼ごはんに食べました。(グラタンが続いているのは気のせいです)「はっとグラタン」も、以前御紹
『栗駒山麓のめぐみ②~くりはら産 彩り野菜 de はっと グラタン』の画像

伊豆沼、内沼の満開のハス&ねじりほんにょ!これは、今栗原市築館の中町商店街で見られる「シャッターアート」です。現在、栗原市築館地区の商店街で、「くりはらシャッターアート」プロジェクトが進行中とのこと。このプロジェクトは、4つの商店街(駅前大通り、東町、中
『「くりはらシャッターアート」プロジェクト進行中』の画像

先週の金曜日、栗駒方面で夜にお仕事があったので、夕ごはんを「和洋レストラン チロル」でいただきました。メニューにはお料理がたくさん書かれており、非常に目移りしたのですが、「(ランチ用のメニューも)まだありますよー」とのことだったので、「レディースセット」
『『食って!買って!消費して!!』番外編~「和洋レストラン チロル」(栗原市栗駒)』の画像

先日、くりはらの苔で作られた、「苔玉」を購入しました。この記事で御紹介したとおり、栗原では、苔の産地化を目指して、苔栽培を推進しています。この苔玉は、栗駒地区の文字にある、「愛藍人・文字」(あいらんど・もんじ)の皆さんの手作りだそうです。
『くりはらの苔で作った「苔玉」』の画像

栗駒山麓ジオパーク推進協議会では,8月9日(日)から11月15日(日)まで,「ジオサイトの写真を撮って,ジオカードをもらおう!」キャンペーンを開催しています。栗駒山麓ジオパークの対象となるジオサイト(8カ所)で自分と看板が一緒に写った写真をスマホやデジカメで
『「ジオサイトの写真を撮って,ジオカードをもらおう!」キャンペーン開催中』の画像

8月9日(日)から8月11日(火)まで,「栗駒山麓ジオパークビジターセンターなつやすみ特別イベント」が開催されます。期間中は,VRゴーグルを使ったバーチャルジオツアーや宮城県栗原地方ダム総合事務所による出前講座など特別なプログラムが用意されていますので,新型
『栗駒山麓ジオパークビジターセンターなつやすみ特別イベントが開催されます』の画像

去る7/29、栗原市役所さんと合同で、「出張くりはら仕事本」というイベントを行いました。これは、栗原市内の高校3年生のうち、来春就職を希望する方に向けて、市内企業に勤める若手社員の方々に、就職に関する体験談をお話しいただいたもので、「くりはら仕事本」(※
『高校3年生向け就活イベント「出張くりはら仕事本」』の画像

栗駒山麓ジオパーク推進協議会は,栗駒山麓の地質や地形と生態系,人々の暮らしをおいしさの物語として持った食品や菓子・飲料・おみやげを特産品「栗駒山麓のめぐみ」として認定しています。現在の新型コロナウイルス感染症が拡大しつつある中,同協議会は,栗駒山麓のめぐ
『栗駒山麓ジオパーク推進協議会が通販サイトを開設しました』の画像

栗駒の六日町にある、六日町合同会社から「開業チャレンジ講座」の御案内がありましたのでお知らせします。くりはら開業準備塾「開業チャレンジ講座」テーマ: 「自分のやりたいこと、できることを考える」日時: 【昼の部】8/8(土) 13:00~14:30 【夜の
『くりはら開業準備塾「開業チャレンジ講座」開催』の画像

栗原地域では例年、就職希望者向けのイベントとして、栗原市と栗原市企業連絡協議会の主催による「くりはらジョブ・フェア」が開催されています。が、今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントは残念ながら中止に。しかし、就職を希望する方に、栗原地域の
『「くりはらジョブ・フェア2020 Youtube」動画配信中』の画像

↑このページのトップヘ