こんにちは!ラーメンと洋楽をこよなく愛する、昭和生まれのイケめん局長です。 今日は、栗原が誇る旬の味覚「そらまめ」と、銘酒「栗駒山」(千田酒造)による、初夏にぴったりのペアリングをご紹介します! 🌟仙南だけじゃない!栗原のそらまめも今が旬!🌟 県内でも
更新情報
🌟栗原の一推し生産現場を紹介します!🌟
「栗原の魅力ある生産現場を定期的に発信中!」 撮影地区:栗原市栗駒 こんにちは、はじめまして。くりはら健太です。阿部さくらんぼ農園さんを取材しました! 遠くから眺めるハウスには、光を浴びたさくらんぼの木々が広がり、近づくと赤い実がキラキラ輝いています。農
季節限定!阿部さくらんぼ農園で、摘みたての美味しさを満喫🌿
こんにちは、旅するなつめです!今回は、初夏の栗原市でぜひ訪れてほしいスポット、「阿部さくらんぼ農園」をご紹介します🍒✨ ここ阿部さくらんぼ農園では、6月14日から7月上旬にかけて、つやつや輝くさくらんぼ🍒を自分の手で収穫する体験ができます。その場で味わうさく
🌿【栗原市の食育通信で作る簡単&美味しいレシピ】🌿
はじめまして、こんにちは!北部地方振興事務所栗原地域事務所地方振興部で広報を担当している、「旅するなつめ」です🍴✨栗原市が発信している「食育通信」のレシピをもとに、今回は野菜たっぷりで簡単に作れる料理に挑戦してみました!県産きくらげ(株式会社イマジン・ジャ
栗原市の風景 ~🌄 令和7年6月6日現在の栗駒山🌄~
今日は金曜日ですね。皆さん、一週間お疲れ様でした! はじめまして、昭和生まれでラーメン好きな50代、「イケめん局長」です!洋楽とお酒を愛する私が、栗原の魅力を発見しながら楽しい情報をお届けします。 今日は帰りに、今が旬の栗原産のそらまめを買って、ちょっと一杯
新たな「ございんくりはら」が始まります…🌟
はじめまして!これから、栗原の魅力をたっぷりお届けする地方振興部職員の広報担当の3人が登場します!それぞれの個性を生かし、皆さんと一緒に素敵な栗原の旅をつくっていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします! 3人について、簡単にご紹介します🎵 🎒 「旅
開催直前!【5月29、30日】「くりはらマルシェ県庁1階ロビー販売会」開催
県庁1階ロビーで「くりはらマルシェ」を5月29、30日に開催します。 29日はズッキーニ、アロエベラ、某番組のダーツを投げた町に訪れる旅であの方が食した「しんこもち」のほか日本酒(地元蔵元6つの名酒が勢ぞろい)が、30日はイワナの加工品、しんこもち等の和洋菓子、
~県内高校生対象~地域食材を使ったお弁当コンテスト開催中!!
高校生地産地消お弁当コンテストとは、高校生が地産地消をテーマにしたお弁当を作り、食材の活用方法やアイディアを競うコンテストです。 詳しくは、こちら☟ 奮ってご応募くださいね。 https://bento.pref.miyagi.jp/ 入賞作品は、協賛企業・団体が販売するお弁当と
【5月29、30日】「くりはらマルシェ県庁1階ロビー販売会」開催
県庁1階ロビーで「くりはらマルシェ」を5月29、30日に開催します。 29日はズッキーニ、アロエベラ、某番組のダーツを投げた町に訪れる旅であの方が食した「しんこもち」のほか日本酒(地元蔵元6つの名酒が勢ぞろい)が、30日はイワナの加工品、しんこもち等の和洋菓子、
高山広ひとり芝居「まごころの虫」in一迫ふれあいホール
みやぎ絆大使にも任命されている高山広さんによる、ひとり芝居「まごころの虫」が令和7年5月24日(土)に栗原市の一迫ふれあいホールで開催されます! 35年にわたりアフガニスタンとパキスタンで医療活動を行いながら、干ばつ被害に苦しむ人々の命を救うため、1